ご予約はこちら

お電話でのお問合せ

Tel:055-998-1700

Event・NEWSイベント・ニュース

2024.06.15

Emergency

【限定6名様・雨天決行】8/13-14富士登山・後泊グランピングの富士登山オプション受付開始!

富士山登山プラン

MOSS十里木キャンプリゾートでは、この夏グランピング滞在と富士登山が楽しめる限定オプションをご用意しました!
6名様限定なので、お早めにご予約ください。

〜プラン詳細〜
富士登山 8月13日(火)〜14日(水)※雨天決行
(8月14日(水)〜MOSS十里木キャンプリゾートに宿泊)

【8月13日(火)スケジュール】
・9:00〜MOSS十里木キャンプリゾート受付 集合
→各自の車で有料道路エバーグリーンライン(通行料片道520円)を通り、水ケ塚公園駐車場へ移動(駐車代1000円)

・10:00〜シャトルバス
水ケ塚公園→富士宮口5合目 (往復2200円)

・11:00〜富士宮ルート登山開始→6合目山小屋宝永山荘にて休憩
(高度順応を兼ねた休憩) 休憩時間50分
富士宮焼きそば、食事メニューあり(別途料金)
持参可(外のベンチで)
宝永山荘ホームページ

・16:00〜8合目山小屋到着→フリータイム
現地にて宿泊代(夕朝食付き)1人当たり9000円のお支払いになります。
赤岩八合間ホームページ

富士山プラン

【8月14日(水)スケジュール】
・4:30〜 8合目山小屋(赤岩八合間)出発→途中(5:00頃)で、ご来光が見える予定です。
※朝食は取らずに出発し、下山途中8合目山小屋(赤岩八号間)に戻り朝食を取ります。

・7:00頃 富士宮山頂→フリータイムor剣ヶ峰往復(約50分)

・8:30〜 下山開始

・10:00〜8合目山小屋(赤岩八合間)にて朝食

・13:00〜シャトルバス
 富士宮口5合目→水ケ塚公園

・14:00頃 水ケ塚公園到着
 各自の車で有料道路エバーグリーンライン(通行料片道520円)を通り、MOSS十里木キャンプリゾートへ

・15:00〜16:30 MOSS十里木キャンプリゾートにてチェックイン

富士山プラン

〜持ち物〜
・雨具(登山用レインウェア)
・ライト(ヘッドライト推奨)
・水500ml×2本(途中でも購入できます)
・日焼け止め
・小銭・現金(トイレのチップ用に小銭(100円玉)のご用意を)
 ※ほとんどの山小屋では、支払いにカードは使えません。
・タオル1〜2枚(汗拭き、防寒、日よけ)
・ウエットティッシュ(山小屋含め水が出ません)

〜服装〜
・帽子(風で飛ばされない工夫を)
・グローブ(防寒・けが防止・軍手でも可)
・動きやすい丈夫なズボン(ジーンズは不向き)
・山頂と平地の気温差は約20度ある為、フリース、セーター、ダウンジャケット、防寒用の帽子、手袋、ネックウォーマー、レスキューシート(例:サバイバルシート500円程度)など。
・肌着(速乾性のもの)

〜靴〜
登山靴、トレッキングシューズ
底が硬いハイカットのもの。ハイカットでない場合は、砂利が靴の中に入ります。
「砂走り」や「大砂走り」を下る場合は、スパッツで靴の中に砂利が入るのを防ぐと良いでしょう。
富士山は火山砂利のため、スニーカーなどの底の薄い靴は穴があきます。
サンダルは不可です。
※レスキューシートは、降雨や強風等の悪天候で危険を感じた登山者が山小屋へ避難できない場合に、死の危険を防ぐ可能性があります。

〜手軽に食べられるお菓子など〜
チョコレート、ナッツ、クッキー、キャンディーなどカロリーが高いものが望まれます。
疲れたときは、甘いものが効果的です。
汗をたくさんかくので、塩分を補給できるものも忘れずに。

【オプションに含まれるもの】
・富士登山ガイド料
・富士登山の際の保険料
・富士登山用の水1本プレゼント☆

【富士登山の際、別途1人当たりかかる料金】
・富士山の入山料(保全協力金:1000円)
・山小屋代(夕朝食付き):9000円
・シャトルバス代(往復):2200円
・駐車場代(1台):1000円
・エバーグリーンライン(1台往復)1040円

※未就学児の参加は出来ません。

ご予約希望の方は、MOSS十里木キャンプリゾート公式ホームページから宿泊予約→オプションメニューから「富士山登山オプション」を追加してください。
※「富士山登山オプション」は8月14日(水)宿泊予約の画面上にのみ表示されます。

富士山プラン